インプラントな石
みなさん、こんばんは☆
今日の
ジュンク堂教室
は、予約も
満席
で、さらに
増席
して、大盛り上がりでしたね~!!!!
今回は
キッチンで科学実験
というテーマだったこともあり、先ほどまで
ギットギトのベットベトのドロッドロ
の道具を洗っていたセイタ先生です。
子ども達が楽しむ顔を目の当りにしたら、大変だけどやめられないよね・・・・。笑
あっ、石垣から参加してくれた虫好きの男の子、ありがとうぉぉぉおおおお!!!!!
すぐには石垣まで行けないけど、来年こそは離島キャラバン出来ると思うので、その時まで待っててくれ!!!!
そしていつでも何かあればお手紙書いてね!!!!
11月は1日も休みがなく、授業とイベント続きで、ブログを放置してました・・・。
さて今日は
インプラント
で使用されている石を紹介しよう!
ジルコン

ジルコニウムのケイ酸塩鉱物で、火成岩中に微小な結晶として採掘されます。
ジルコニウムは、原子番号40の元素。
チタン族元素の1つである。
モース硬度は 7.5と、とても高く固い。
無色透明のジルコンはダイヤモンド類似石として、または
フェイクダイヤモンド
として販売されていることもあるので、注意が必要だ!
ジルコンは、ウラン、トリウムを含み、鉛に乏しいので、
放射年代測定
の対象鉱物として、岩石や化石の年代を調べるのにとても重要な鉱物なのです!
他にも圧電素子、コンデンサー、ガラス、
差し歯や歯のブリッジ
セラミックの刃物など、私たちの身の周りでたくさん利用されています♪
なんとっ、日本では1944年に
福島県塙町真名畑鉱山
でジルコニウムの鉱脈が初めて発見されていたのです!!!!!
こうゆうのを知ると、やっぱり
鉱物なくして人類の文明発展
はないことを痛感させられますよね!!!!!
さて、明日も朝から
アポロぎのわん教室
だぜ!!!!!
元気いっぱい、ハイテンションで、頑張ってきまぁ~す☆
では
今日の
ジュンク堂教室
は、予約も
満席
で、さらに
増席
して、大盛り上がりでしたね~!!!!
今回は
キッチンで科学実験
というテーマだったこともあり、先ほどまで
ギットギトのベットベトのドロッドロ
の道具を洗っていたセイタ先生です。
子ども達が楽しむ顔を目の当りにしたら、大変だけどやめられないよね・・・・。笑
あっ、石垣から参加してくれた虫好きの男の子、ありがとうぉぉぉおおおお!!!!!
すぐには石垣まで行けないけど、来年こそは離島キャラバン出来ると思うので、その時まで待っててくれ!!!!
そしていつでも何かあればお手紙書いてね!!!!
11月は1日も休みがなく、授業とイベント続きで、ブログを放置してました・・・。
さて今日は
インプラント
で使用されている石を紹介しよう!
ジルコン
ジルコニウムのケイ酸塩鉱物で、火成岩中に微小な結晶として採掘されます。
ジルコニウムは、原子番号40の元素。
チタン族元素の1つである。
モース硬度は 7.5と、とても高く固い。
無色透明のジルコンはダイヤモンド類似石として、または
フェイクダイヤモンド
として販売されていることもあるので、注意が必要だ!
ジルコンは、ウラン、トリウムを含み、鉛に乏しいので、
放射年代測定
の対象鉱物として、岩石や化石の年代を調べるのにとても重要な鉱物なのです!
他にも圧電素子、コンデンサー、ガラス、
差し歯や歯のブリッジ
セラミックの刃物など、私たちの身の周りでたくさん利用されています♪
なんとっ、日本では1944年に
福島県塙町真名畑鉱山
でジルコニウムの鉱脈が初めて発見されていたのです!!!!!
こうゆうのを知ると、やっぱり
鉱物なくして人類の文明発展
はないことを痛感させられますよね!!!!!
さて、明日も朝から
アポロぎのわん教室
だぜ!!!!!
元気いっぱい、ハイテンションで、頑張ってきまぁ~す☆
では
この記事へのコメント
ジュンク堂キッチン実験
初めて参加をしましたが、人見知り
場所見知りの娘も90分大興奮!
家に帰ってからも底なし沼をパパに
披露したいと、材料と格闘しながら
セイタ先生のお話を嬉しそうに伝えて
いました!
たまたま同じテーブルだったお兄ちゃん
達も優しくて、面白く楽しい
大満足なイベントをありがとうございました
12/11ステージショーも絶対いく!
とのことで、前予定も変更したので
ぜひ詳細を心待ちにしております!
初めて参加をしましたが、人見知り
場所見知りの娘も90分大興奮!
家に帰ってからも底なし沼をパパに
披露したいと、材料と格闘しながら
セイタ先生のお話を嬉しそうに伝えて
いました!
たまたま同じテーブルだったお兄ちゃん
達も優しくて、面白く楽しい
大満足なイベントをありがとうございました
12/11ステージショーも絶対いく!
とのことで、前予定も変更したので
ぜひ詳細を心待ちにしております!
Posted by 一年生ママ at 2022年11月22日 13:26
一年生ママさん<
コメントありがとうございます!!!!
初めての参加で、楽しんで頂けたなら良かったです!!!!
初めてなのに、いきなり風船をパンクさせて驚かせたかもしれないですね・・・・。笑
お家でも実験してくれたなんて、嬉しいです☆
ご両親は片付けが大変だとは思いますが、温かい目で見守って頂けたらと思います。笑
12月11日の県立武道館イベントは、琉球新報で掲載された後に、ブログにて告知します。同日メインプレイスのイベントは、県内小学校に配布された後にブログで告知します!しばらくお待ちください。
期待しててください!!!!
コメントありがとうございます!!!!
初めての参加で、楽しんで頂けたなら良かったです!!!!
初めてなのに、いきなり風船をパンクさせて驚かせたかもしれないですね・・・・。笑
お家でも実験してくれたなんて、嬉しいです☆
ご両親は片付けが大変だとは思いますが、温かい目で見守って頂けたらと思います。笑
12月11日の県立武道館イベントは、琉球新報で掲載された後に、ブログにて告知します。同日メインプレイスのイベントは、県内小学校に配布された後にブログで告知します!しばらくお待ちください。
期待しててください!!!!
Posted by アポロサイエンス
at 2022年11月22日 14:20

返信ありがとうございます!
琉球新報と学校からのお便り楽しみにしております。
先日偶然にも娘が見つけた昆虫食イベントに親子で参加。そしてセイタ先生の昆虫のお話を伺って興味津々の我が娘です。
内気ですが、こうして自分から何かに行きたい!といってくれることに成長実感できています。
お忙しい中とは存じあげますが、ぜひご活躍を期待しております!
琉球新報と学校からのお便り楽しみにしております。
先日偶然にも娘が見つけた昆虫食イベントに親子で参加。そしてセイタ先生の昆虫のお話を伺って興味津々の我が娘です。
内気ですが、こうして自分から何かに行きたい!といってくれることに成長実感できています。
お忙しい中とは存じあげますが、ぜひご活躍を期待しております!
Posted by 一年生ママ at 2022年11月22日 21:25
一年生ママさん<
そうだったんですね!!!!
まさかのっ、初めましてが昆虫食でしたかっ!!!!笑
女の子に行きたい!って言ってもらえるなんて、嬉しいです☆
科学実験だけでなく、昆虫、鉱物、化石、深海、宇宙など、ワクワクが溢れる体験を広げていきますので、これからも宜しくお願いします!
そして何か質問があれば遠慮せず、ぜひっ気軽に質問させてあげてください♪
そうだったんですね!!!!
まさかのっ、初めましてが昆虫食でしたかっ!!!!笑
女の子に行きたい!って言ってもらえるなんて、嬉しいです☆
科学実験だけでなく、昆虫、鉱物、化石、深海、宇宙など、ワクワクが溢れる体験を広げていきますので、これからも宜しくお願いします!
そして何か質問があれば遠慮せず、ぜひっ気軽に質問させてあげてください♪
Posted by アポロサイエンス
at 2022年11月22日 21:52
