あなたの足元にクマムシ
みなさん、こんばんは☆
卒業シーズンとなりましたね!
寂しくもあり、成長した姿と未来を想像して嬉しくもあり・・・。
そしてすでに4月の準備に追われているセイタ先生です・・・。
今週末の
誰でも参加可能なオンライン授業
は
ミクロの世界
をテーマに実験していきます☆
今回は身の周りの物から
拡大鏡と顕微鏡
を使って観察し、発展で
タマネギの細胞
頬の細胞
を観察する予定です。
授業の中で
見たいものを観察する自由時間
を設けようと思っているのですが、
微生物
を観察したい君へ、こんなご提案を☆
追加で準備するものとして
・スポイト
・容器


をお願いします。
百均でそろう物で、容器はハーバリウム用の小さいボトルです。
容器に関しては、、ペットボトルでもOKです☆
容器を片手に

歩道脇にある苔
を一つまみ採取し、ボトルに少しだけ水を入れる。
さらに水槽や、川またはビオトープ内の


水草や苔辺り
の水を、ガサゴソ採取。

これをプレパラートに1滴たらし、顕微鏡で覗いてみると・・・・・
ミジンコ
ゾウリムシ
ミドリムシ
などの微生物


を観察することが出来ます☆
さらに普段歩いている歩道の苔には、なんとっ
地球上最強生物
と言われている
クマムシ


が、ふつうに住んでいるのです!!!!!!
驚くほどの微生物群を目の当たりにした時、あなたは先月の紙芝居で話した
レーウェンフック

の気持ちを体感出来るでしょう☆笑
ゾッとするけど、でも見てみたい・・・。笑
そんな知的好奇心溢れる体験をお楽しみに☆
では
卒業シーズンとなりましたね!
寂しくもあり、成長した姿と未来を想像して嬉しくもあり・・・。
そしてすでに4月の準備に追われているセイタ先生です・・・。
今週末の
誰でも参加可能なオンライン授業
は
ミクロの世界
をテーマに実験していきます☆
今回は身の周りの物から
拡大鏡と顕微鏡
を使って観察し、発展で
タマネギの細胞
頬の細胞
を観察する予定です。
授業の中で
見たいものを観察する自由時間
を設けようと思っているのですが、
微生物
を観察したい君へ、こんなご提案を☆
追加で準備するものとして
・スポイト
・容器

をお願いします。
百均でそろう物で、容器はハーバリウム用の小さいボトルです。
容器に関しては、、ペットボトルでもOKです☆
容器を片手に
歩道脇にある苔
を一つまみ採取し、ボトルに少しだけ水を入れる。
さらに水槽や、川またはビオトープ内の
水草や苔辺り
の水を、ガサゴソ採取。
これをプレパラートに1滴たらし、顕微鏡で覗いてみると・・・・・
ミジンコ
ゾウリムシ
ミドリムシ
などの微生物
を観察することが出来ます☆
さらに普段歩いている歩道の苔には、なんとっ
地球上最強生物
と言われている
クマムシ
が、ふつうに住んでいるのです!!!!!!
驚くほどの微生物群を目の当たりにした時、あなたは先月の紙芝居で話した
レーウェンフック

の気持ちを体感出来るでしょう☆笑
ゾッとするけど、でも見てみたい・・・。笑
そんな知的好奇心溢れる体験をお楽しみに☆
では