来月の誰でも参加OKなオンライン授業

 みなさん、こんにちは◎
今週末にワクチン3回目接種予定のセイタ先生です。
しかも今話題となっている1・2回目はファイザーで、3回目にモデルナ!!!!
副反応の影響やワクチン効果などが話題となっていますが、せっかくなので自ら実験台となって試そうと思い、3回目はモデルナを選択しました!笑
副反応がどうなのか、ブログでお伝えしますね!


先週末の
誰でも参加可能なオンライン授業
も、盛り上がりましたね~!!!!!!

空気砲と渦がテーマとなっていたため、バンバン叩いて「うずわ」の威力を体感し、きっと大騒ぎだったのではないでしょうか?!
また「カルマン渦」という少し発展した内容では、地球上に生活する限り空気の影響を考えなければいけない事を感じたはず!!!!!

前々回の
細菌とウイルス
をテーマにしたオンライン授業で、

「実際に細胞を見てみたい」

という要望があったので、3月のオンライン授業は
ミクロの世界
来月の誰でも参加OKなオンライン授業


をテーマに授業をしたいと思います☆

しか~し、今回は
準備物
で少しお金がかかります・・・。

ミクロな世界をのぞくため、どうしても必要な道具が

顕微鏡

です。

とは言っても、とても高価な物ではなく、安価でいい物もありますので、実際に
実験教室で使用
しているオススメをご紹介☆


1つ目は、虫眼鏡からの発展に
拡大鏡
来月の誰でも参加OKなオンライン授業


を☆

子ども達がミクロの世界を学ぶ上で、最初から顕微鏡を使用することは難しいです。
やはり何でも
段階
があり、
入門道具
として
拡大鏡
をお勧めします☆

なんとっ、こちらの商品は
ダイソー
の拡大鏡や老眼鏡コーナー
で購入可能です☆

携帯電話をくっつけての接写も簡単にできますし、公園に持っていったら一日中遊べます!!!!!
とにかく何を見ても、
不思議
です☆

2つ目は
レイメイ藤井 顕微鏡 ハンディ ZOOM
来月の誰でも参加OKなオンライン授業


来月の誰でも参加OKなオンライン授業


です。

小さな世界を見るためには、光が大切です。
おそらく親御さん世代が学校で使用した顕微鏡は、電気の光を鏡で反射して観察するタイプだったと思います。
しかーし時代は変わり、顕微鏡も
ハンディタイプ
となり、しかも
LEDライト付き
なので、明るくミクロの世界を観察できます☆

こちらは
ジュンク堂書店那覇店
東急ハンズ

などで、購入可能です☆

このご時世ですから
Amazon
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%82%A4%E8%97%A4%E4%BA%95-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3-ZOOM-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-RXT203M/dp/B00K6YUGHW/?_encoding=UTF8&pd_rd_w=U7KlS&pf_rd_p=81541518-e90a-4afb-9e0c-f54d7e35a763&pf_rd_r=B9K1DA13CXCJDA9DTXTC&pd_rd_r=fa83385d-4669-456f-b7e5-4bb4ac96450c&pd_rd_wg=Sxf0V&ref_=pd_gw_ci_mcx_mr_hp_atf_m
で購入してもいいかも?!

オンライン授業では、この2つをメインに使用しますので、ご購入お願いします!!!!!!
決して損するものではないですし、一家に一つあれば、かなり遊べます☆

※すでに3倍以上のルーペや顕微鏡をお持ちの場合は、購入せずに、使用している物で参加OKです☆


プレパラートの代わりに使用するのが
透明プラバン
来月の誰でも参加OKなオンライン授業


です!
こちらも
ダイソー
で購入可能です!!!!

ハサミで
カット
して使用するため、画像左下の一番大きくて薄いタイプの1枚入りを購入してください。
売り切れていてない場合は、違うサイズでもOKです。
プラ板は他の100均でも購入可能です☆

顕微鏡と言えば、
酢酸オルセイン液
酢酸カーミン液

で染色したのを覚えていますか?

残念ながら沖縄では気軽に購入できる場所がな~い!!!!!!

そこで
来月の誰でも参加OKなオンライン授業


インク調合セット
を使用して、染色します!!!!!!

なんとっ、こちらも
ダイソー
で購入できます!!!!!!

ただ・・・・500円します。

染色だけでなく、毛細管現象の実験でも使用するため、ご購入お願いします。


用意するもの一覧
・ミニルーペ
・ハンディ顕微鏡
・透明プラバン
・インク調合セット
・紙コップ5個
・キッチンペーパーorコーヒーフィルター
・はさみ
・セロハンテープ
・たまねぎ
・綿棒
・花を1輪(花粉を観察)
・見てみたい物を自由に


今回は準備物もたくさんですし、少しお金もかかります・・・。

しか~し
バイオミメティックス
など、現代科学ではミクロの世界がとても注目されています☆

ぜひっ
ミクロの沼
へお越しください☆


誰でも参加可能なオンライン授業

3月26日(土)

11:00~12:30

¥1000

1家族¥1000なので、兄弟で参加する場合は、1つだけ購入してください。

アポロサイエンスオンラインストア
来月の誰でも参加OKなオンライン授業


https://apolloscience.stores.jp/
にて、ご購入お願いします。

では

同じカテゴリー(自由研究)の記事
明日から多良間島☆
明日から多良間島☆(2024-12-05 13:08)

植物がやばい2
植物がやばい2(2023-06-27 01:13)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top