沖縄市こども科学育成事業inこどもの国
みなさん、こんばんは!!!!
バレンタインデーをもらった生徒達に、ホワイトデーをかえして破産しそうなセイタ先生です。笑
さて先週?今週?の3月11日(日)、沖縄こどもの国さんで沖縄市の新1年生を対象に

科学育成事業
「セイタ先生のカガクってすごい!」
で実験教室をおこないました!!!!!
①10:00~
②14:00~
の2回講演!!!!
まだ授業という形を経験したことない新一年生になるこども達に、がっつり1時間半のプログラム!!!!
「クセのある私を知らない子に、1時間半って耐えられるかな~・・。」
と、柄にもなく緊張していましたが・・・・





2回講演とも大盛り上がりで、あっという間の1時間半でした☆笑
空気砲のヒミツ・音のヒミツ・バランスのヒミツ・遠心力のヒミツ・うがい薬のヒミツ・静電気のヒミツなど、盛りだくさん☆
もちろんっ、全て体験型!!!!
もちろんっ、大人も!!!!
っていうか、皿回しの達人か?と思うぐらいグルグル回しているお父さんもいました!!!!笑
そして今回も、みんなに静電気を流したぜぇぇぇぇえ!!!!!笑
紙芝居では、世界で初めて空を飛んだ
「リリエンタール」
世界で初めて月面着陸に成功した
「アポロ11号」
のお話をしました!!!!!
実験を受けた子ども達よ。
新1年生になったら、リリエンタールのように諦めず、月面着陸を成功したNASAの人達のようにたくさんのお友達と力を合わせて、夢に向かって楽しんでください☆
こどもの国さんでは沖縄のこども達の育成のため、さまざまなプロフェショナルの先生方を招き、たくさんの体験授業をおこなっております。
チェックをして、ぜったい参加した方がいいですよ♪
こども達はもちろんの事、大人も楽しめて学べるカリキュラムとなっておりますので、一緒に知的好奇心を育みに行っちゃおう!!!!!
今回私に沖縄市の科学育成事業を担当させてくれた沖縄こどもの国様、本当にありがとうございました☆
沖縄から、科学者を!!!!
沖縄から、宇宙飛行士を!!!!
沖縄から、ノーベル賞を!!!!
沖縄から、ムツゴロウさんを!!!!
沖縄から、素敵な大人を!!!!
みんなで育てていきましょう☆
では
バレンタインデーをもらった生徒達に、ホワイトデーをかえして破産しそうなセイタ先生です。笑
さて先週?今週?の3月11日(日)、沖縄こどもの国さんで沖縄市の新1年生を対象に

科学育成事業
「セイタ先生のカガクってすごい!」
で実験教室をおこないました!!!!!
①10:00~
②14:00~
の2回講演!!!!
まだ授業という形を経験したことない新一年生になるこども達に、がっつり1時間半のプログラム!!!!
「クセのある私を知らない子に、1時間半って耐えられるかな~・・。」
と、柄にもなく緊張していましたが・・・・





2回講演とも大盛り上がりで、あっという間の1時間半でした☆笑
空気砲のヒミツ・音のヒミツ・バランスのヒミツ・遠心力のヒミツ・うがい薬のヒミツ・静電気のヒミツなど、盛りだくさん☆
もちろんっ、全て体験型!!!!
もちろんっ、大人も!!!!
っていうか、皿回しの達人か?と思うぐらいグルグル回しているお父さんもいました!!!!笑
そして今回も、みんなに静電気を流したぜぇぇぇぇえ!!!!!笑
紙芝居では、世界で初めて空を飛んだ
「リリエンタール」
世界で初めて月面着陸に成功した
「アポロ11号」
のお話をしました!!!!!
実験を受けた子ども達よ。
新1年生になったら、リリエンタールのように諦めず、月面着陸を成功したNASAの人達のようにたくさんのお友達と力を合わせて、夢に向かって楽しんでください☆
こどもの国さんでは沖縄のこども達の育成のため、さまざまなプロフェショナルの先生方を招き、たくさんの体験授業をおこなっております。
チェックをして、ぜったい参加した方がいいですよ♪
こども達はもちろんの事、大人も楽しめて学べるカリキュラムとなっておりますので、一緒に知的好奇心を育みに行っちゃおう!!!!!
今回私に沖縄市の科学育成事業を担当させてくれた沖縄こどもの国様、本当にありがとうございました☆
沖縄から、科学者を!!!!
沖縄から、宇宙飛行士を!!!!
沖縄から、ノーベル賞を!!!!
沖縄から、ムツゴロウさんを!!!!
沖縄から、素敵な大人を!!!!
みんなで育てていきましょう☆
では